AKBの地上波メディア露出減少について
AKB識者と言われるメディア関係者から
懸念の声を聞く
これは僕的にみると
過去のプロレスブームから落ち目になったとき
TVでの人気が必要だからって
悪い方向に進んだのと似ている気がする
それから結局ダメで
回復の声を聞くときには
現場の盛り上がりからの場合が多い
もちろんこれも地上波メディアが
勝手に話を盛って報道してるんだけどね
AKBは地上波対策をしてるかはともかく
僕的には一回地下に潜ったとしても
何の問題も無いと思っている
それだけネット環境が変わっているからだ
僕のメディア占有率で言えば
SHOWROOMがほとんどだ
現状はアイドルと言うよりも
アコギを中心としたライブ配信応援に
移ってはいるけれど
SHOWROOMでのアイドルの活躍は
はたから見ていても目覚ましいと感じる
それこそ投げてもらえる有料アイテムで
おこづかいと
その月の給料分くらいは
稼ぎ出している人もかなり居ると思う
人数が多すぎるといわれるけど、
それでマイナスになって無いなら
もちろんトータル的な
別の経費はかかるだろうけど
ソコソコの人気の子だって
グループに居ても何の問題も無い
悩む必要も無い
そしてライブ配信を頑張っているのは
AKB系列と(新規では坂系もこれから)、
地下アイドルレベルの人達と
ローカルアーティストだ
一方で
一般アイドルレベルの事務所が手を出さないのも
理解はできる
「危ない」からだ
いずれはもっとオフィシャルな
固い守られた配信システムが出来ると思うけど
現状はかなり野放しのグレー状態だからね
でもネットの人気サービスの立ち上がりなんて
たいがいはみんなそうだし、そうだった
素人が事務所やマネージャーに頼らずに
身の回りの作業をこなすのはかなり難しい
逆に言えばその基礎が出来れば
良い位置まで上がる可能性がある
事実、力を付けてきている人は多い
ユーチューバーの様に
AKBの運営は
まだ力足らずな部分も多いと思うけど
取り組んでいること自体が凄い
問題が噴出するのは当たり前だから
現場の女の子たちも凄いよね
成長も目覚ましい
もしもなんらかの理由で
断念したり卒業したりが有っても
なんだかんだ言って
コミュニケーションスキルは
かなりの財産だと思う
もちろん消耗も激しいから
気の毒な部分は有るんだけどね
素人のアコギ系の人達には
あまり多くを求めずに
のんびりやって欲しいと思っている
僕はもともとライトな応援者だ
0コメント