AKBもドラマ主題歌をもらったから
悪くは言いませんが (^_^)/
なぜかNHKラジオで猛プッシュしてます
「カドカワ」とは言っても
過去の角川とは体制が変わっています
実質は「ニコニコ動画」のドワンゴが
買収した会社
形的にはドワンゴ側が完全子会社だけどね。
ホリエモンがライブドア手に入れたのと
ちょっと違うけど似たような感じかな
知名度とコンテンツを手に入れたって事
これ位以上はあんまり詳しくないので、
ですがこのまま行けばひょっとすると
地上波TV局を実質手に入れる可能性も
無いとは言えません
ホリエモンの様に騒ぎは起こさないでしょうが
じっくりじんわりと手中に収めるかも
プラットフォーム感覚を持っているのでね
映画リメイク作品とか作ってくれるのは
有りがたいし
AKBも使っている「ニコファーレ」を作ったのも
絶対に儲からないからだそう
少なくとも何年間かは絶対に真似出来ないからとか
面白がり方とか、ホリエモンとはまた違って
川上さんはある意味で世間離れしてて
それでいて秋元さんとか
独自の思想を持つ人には興味持つみたいで
ジブリの鈴木敏夫さんに弟子入りしたりと
本当の意味で形にこだわらない人ですね
新しい柔軟な発想の人が業界を動かすのは良い事だし
無駄なお金を使ってくれるのもありがたい事
ただ出来上がった作品は
そういった経過を無視してフラットで判断評価しないと
『セーラー服と機関銃ー卒業ー』の
橋本環奈ちゃんとか
実際に作品として見てないからわからないけど
一部ではコケたと言われてるね
意味が有るならもちろん良い事なんだけど
歌とMVは悪くないと思いますがね
0コメント