だいぶ放置してました。

今はAKBグループにトラブルが有って

坂道グループが勝ったように見えます。


ただ、土田さんが言っているような

「アイドルは周りが作るもの」

「芸人が面白くするもの」

だとは思わない。

AKBグループの様に

自分からガツガツいく子が居ても良い。


アイドルと言うよりも

坂系の卒業後の進路として

キレイ系の女子の進路としては

モデルか女優方向を想定してますよね。

確かに女優はTVに限らず

映画やネット配信、あるいは舞台など

確かに幅は広く見えますが

人数を考えるとそんなにキャパは無い。

多くが卒業後は一般人になっていくでしょう。


AKB系でも結婚する人が居るんだから

家庭に入って幸せになれる人はたくさん居るでしょう。

あるいは大学などに入ったり

別の職業を目指す人も居る。


確かにバラエティの指原さん枠の方が

絶対的に少ないのは確かです。

どちらが正しいとかでは無くて

僕らの視界に入る範囲で活躍する人が

どちらのグループでも居れば良いなと思うし

活躍する人も居て欲しいと思います。


特に最近は配信のフォロアーを引き連れて

卒業していくんだから

今までよりも可能性はかなり高くなっていると思います。


それと新潟のスキャンダルについては

本当の話がどうだったにしても

今までの「恋愛スキャンダル」とたいして変わらない

別に薬に手を出した訳じゃ無いし

脱税をしたわけでも

危ない人と交友が有った訳でも無い

ただ特定のファンと仲が良かっただけです。


仮に問題だったとしても

それは熱心なファンに対してであって

特にまだグチグチ言ってる人が居るとすれば

それはいわゆる「ネットポリス」とか言われる

勝手に裁判してしまう人や

ネットニュースに踊らされてる人たち


それでも なし崩しにでも

先は見えてきているから

普通に抜け出して欲しいと思います。


それとAKB系の落ち込みは別問題で

まだまだそれ以外と比べれば充分なんだけど

ソフトバンクが投資した会社と同じで

先行きが怪しいとやっぱり手が打ちにくい。


特に今は秋元先生が離れたと判断すべきで

それはスマホゲームのプロデューサーが

ダメなのと一緒。

これを抜け出すのは

悪いけど学校と同じで

例え校長や教職員が悪くても

生徒が立派だからって話にならないと

上手くいかない気がする。


もちろん手っ取り早いのは

現場をわかっているアイデア豊富な人

まぁ、責任はとらなくても良いけど、

指原さんや

まあ吉田豪さんあたり

名前は無くても優秀な現場マネージャーが

残っていればなんとかなる気がする。


でもね、

仮に解散してしまったとしても

配信を入れた仕組みを作ったのは間違いないし

今後はどのアイドルも、芸人も

芸能人もあるいは格闘家も

配信が当たり前になってくるでしょう。

作ったとゆうよりも

流れがそっちに動いてたのを

判断したって感じかな。


いずれにしても

これからは大組織が必要な時代でも無いよ。

プロレスなんかとっくに大会場なんて要らないって

ただ遠くて見にくいだけだからって

何十年も前から言ってたんだし

東京ドームのコンサートだって

本来なら音が良いはずがない。


結果的に正解の方向へ流れていくし

だれかが成功すればそれで良いと思います。


まぁ、今はアイドルがどうこうとは思わないけど

関心が有った人(OG含めて)はどうなっていくのか?

まぁ目にはとまると思いますね。

どう思うかはわからないけど はい(*'ω'*)

魅力を全く感じないんだけど

女子受けは良いのかな?

盛り盛りのメイクって引くんだけど


もちろん「舞台映え」ってのも有ると思うから

時に濃いメイクをするのも必要だとは思います


まぁ、素が可愛ければそれでなんでも良いんです

メイクやファッションに興味が湧いちゃうのもわかるし

女子の競い合いも有るんでしょう


でもスーパーに評価されている「坂」の人達は

メイク用品CMはともかく

基本的にはシンプルだよね

シークレットでベース加工はしてるのかも知れないけど


明らかにテクがわかるようなラメ的なものや

劣等感からか?鼻を必要以上に高く見せるとか

逆にヘタクソだよね

これは本職のプロの助言が大切なんだけど

ちゃんと年齢的な魅力を本人が理解して欲しいね

自分の努力が

逆に自分で自分の人気の足を引っ張ってるとしたら

それは残念だよね

まぁ、ダイエットなんかもそうなんだろうけど

加減て難しいよね

正直な話

SHOWROOMを見ているファンが選ぶ方式

あんな子まで採っちゃってって

どうすんだ?ってその時は思ってたけど

STUのドラ研とかを見ると

「さすがに良いのは拾い損ねないね」って思う


容姿ばっかりで選んじゃうかと思ったり

逆に心配な子まで採っちゃったり

その子の人生どうすんだ?って

心配になる部分は有るけど

そう、その懸念は消えないんだけど


でも ヤバい子も採るね

やっぱファンの目はスゲエわ

応援の本職だからね

クローズドなオーディションでは

今まではキレイな子や出来上がった子は

あえて外してたって聞くけど

今は一般オーデもSHOWROOMさせて

その人気もバロメーターにはしてる


チーム8が一人を選ぶようになって

レベルが上がったし

ここにきて新しいドラフト形式

SHOWROOMスキルは今後一番大切な事だし

危険回避する能力もそう

歌とかダンスとか

結果的に通用する事が無ければ

いずれ早いうちに別の世界に行くだろう

幸い若い子たちだから

仮に挫折したとしても まだまだ新しい道もある

マイナス面は そう割り切るしかない


選び方に多様性が有るって言うのも凄い事だけど

グループの人気の浮沈はともかくとして

面白い動向ではあるね


逆にNMBがいまいちなのを

どこを どうすれば良いか? 考えたりするけど

まぁ、SKEだって僕の知らない子はたくさん居るし

劇場であるていど抱えるのは

成り立ってるからそれで良いと思う

後は主力メンバーなんだけど

まぁ、ファンレベルでは良い子はたくさん居るよね

そこからどうするか?ってのは

まぁSKEでも世間で名前の知れてるのは数名だし

乃木坂だってごく一部のメンバー以外は知らない

NMBも山本彩が抜けて

そこからだろうね 逆に 荒療治だけど

それでダメになるなら それは仕方ない

場合によってはまた 他から連れていくかもしれないけど

また指原入れろって案も 前に有ったけど

きっと何かはしてくると思う ストーリー的に


僕は曲の割り振り的に問題が有ると思ってたけどね

あまりにも関西を意識しすぎて

それは表題曲だけなのかもしれないけど

表に出てくるところだけ見ていると

なんか 固定イメージがあんまり良くない

例えば和風的なものを取り入れたりするのは

良いかもしれないね

初期とかに何回かやってた事だけどさ

どうかなぁ? 結局は なんかネタだよね

それこそ「スキャンダル」とか

関西は逆にそれにも弱いのかなぁ??

関西というか 吉本の対応力というか

危機回避はしても

逆に 逆転パワーまでにはしてないよね

指原さんみたいな あれは特別だけど

今は坂系グループが人気だけど、

AKBGの新潟や瀬戸内にはそっち系のポテンシャルが高い子が多い。

もともとスカート丈も長めだし

坂系の良い所もフィードバックしている


おまけにAKBG系のバラエティ力もそこそこ持ち合わせているし、

年齢もまだこれから。

何年後かに面白くなってくる可能性は有ると思う


逆に坂系の魅力も理解できるけど

いずれ主力メンバーが卒業をむかえて来るし

卒業後についても

逆に正統派な女優・モデルなどの方向しか無いとしたら

難しい部分が出てくると思う

もちろん特殊な技能を持っている子も居るから

その子たちはそっち方面に活躍の場を移していくだろう


あまり続け過ぎるとイメージが付きすぎるから

それはAKBG OGでもマイナス面になって

成功例としては川栄さんくらいの

名前が一般に少し知れてきたくらいの時に

卒業した方が 色が無くて使いやすい

もちろん本人の魅力や才能も有るだろうけど


大まかに言えば出資や管理の企業が違うにしろ

少し離れた世間一般からすれば

「同じグループ」みたいなもので

一方で

アイドル好きには少しは名の通ったグループが

最近どんどん解散していく中で

OGが活躍していかなければ さすがにさみしい


もちろん解散アイドルグループの中から

アクの強い子が残ってくる可能性は有るけど

ピンとして逆に活躍する可能性も有るけど

そのポテンシャルは有るにしても

目にするのはごく僅かな人になるのかも知れない


ただ、一般社会に入ったとしても

それはそれで

スキルが生きる部分は有るだろうとは思うし

もちろん容姿も良い訳で

やり切った感が有るなら幸せな事だろう


元々アイドル全般に興味が有る訳じゃ無いし

AKBGを特化して応援している訳でも無いけど

活力のある人たちが活躍できる場所が

有れば良いなと思う

「チアスピリット」じゃ無いけど

そういった人を幸せにする努力をしてきた人たちに

幸せな未来が有れば良いなと思う


その先の将来の事には関心ないんだけどね

結婚したりとかはね

その時も全然AKBファンじゃ無かったよね?

その人達って

そんな人たちを増やすべきなのかな?

確かに世間一般に知られている事は重要


でも~~~

僕だってドラえもん知ってるし、くまモンも知ってるけど

それにお金使った事なんて無いよ~

人気が有って視聴率に影響すればもちろん使うだろうけど

メンバーが気にするべき所って、そうじゃ無いよね?


もともと設立のコンセプトからして

コアなファンを増やしたかった訳でしょ?

だから その通りになってるんじゃないかな?

それで良いと思うんだけどね


それに 坂系に劣勢みたいに感じてるんだろうけど

関心のない世間から見れば ただのおんなじグループ

AKBより坂系のが好きだって言う人はもちろん居るけど

それはAKB系みたいな「ガツガツ」タイプが嫌いなんだろうね

背がちっちゃいのじゃ無くって

普通にキレイなお姉さんを集めただけで

僕から言わせれば

「あんまり面白みがない」としか思わないんだよね

確かに可愛い子は普通に好きだけど

それは見て良いってだけで

思い入れとは違うよね

ガツガツする必要は無いけど

どうなりたいとか、ちゃんと思ってる人

もしくはもがいている人

気持ちが動いてる人を応援したいんだし興味がある

それをリアルにみられるという意味では

凄い時代だし

最先端を行ってると思う

確かに個別に実感がわかない人とか

なかなかファンの広がりが出来ない人とか

個別に悩んでいる人は居るだろうし

どうにかしたいと思ってるだろう

その方法はもちろん発見していかなきゃいけない


僕が思うのは 個別にする事と

AKBがグループとして考えなきゃいけない事は

違うと思うんだよね

それはメンバーには出来ない事なのかもしれないし

ごく一部のメンバーにしかわからない事なのかも知れない


まぁ、全然悪く無いんだから

良い部分は続けてのばして

悪い所を改善していけば

編に悩む必要なんて そもそも無いんじゃないかな?

ムダに悩んでるんじゃないかな?

それって単純にポテンシャルの問題から逃げてない?

上手な必要は無いけど、

普通に取り組みはしているべきだよね

ムダに悩んでる暇があるならって事だけどね

若くして入った事を考えても

可哀そうな面も有るし


何か一部で問題になってるの?

少なくとも世間を巻き込んだものでは無いでしょ?

何かあったとしても内部での問題

つまりは関心なし


どういった身の振り方をするか

将来じゃ無くて 表現表現の意味で

オトナっぽさを貫き通すしか無いと思うな

今さら弱い面を出した所で

それはメンバーに対して出せば良い事で

悪い表現で言えば なんか 気持ち悪い

あくまでキャラの話なんだけどね


そりゃ いい大人だって

弱い面なんていくらでも有るんだけど

意地はって弱い面が自然に出ちゃうなら良いけど


まぁ、過去が素晴らしかったから

だからと言って今を悪く言う気は無いけど

でも たかみな みたいな

なんか 変な感じになっていかなければいいな~と

だから今はあんまり見ない事にしようと思う


坂系のアイドルさんたちについて

今まで僕は興味が無い立場をとってきたけど

秋元さんの60歳の特別ラジオ番組の

テレビダイジェスト版を見て

坂系の人達の「歌詞」が

今の人達の悩みを歌詞化している事を

今更ながら知った

だからAKBの「頑張り」とは違った意味で

刺さっているんだろうと思った


彼女たちは知らず知らずのうちに

それぞれソロでも大人気になってるし

完成度も高い

魅力も充分にわかる

AKBがアイドルグループの集合体だとすると

彼女たちはソロの集合体な気がする


ただ魅力を理解したことを加味しても

曲についてはメロディが乗れない部分が有るし

(これはAKBの曲でもそうだけど)

振り付けは以前よりもしっくりきてるけど

重要な事だとは思ってない


もともとバラエティがそれほど面白く無かったから

あえて見無くしたんだけど

今はその実力もたぶんだいぶ上がってるにしても

前に出るほど「意欲旺盛」とまでは言えないかも?


坂系の子は

そこが芸能活動の最終地点でも良いと

思っている気がするし、発言も聞く

一方でAKB系は芸能人として独り立ちする事を

一応のコンセプト的に扱っている


話を戻すと

どちらが良いという話では無く

坂系は坂系で良いのなら

そのまま活躍してくれればそれで良いと思うし

一方でAKB系が新しい子が多くて

かつての黄金期メンバーよりでさえも

実力が下がっている事は否めない事実だけれど

だからこそ少なくともそこまでは実力が上がるはずだし

期待するに値する将来性のある子は

僕は多くいると思っている

グループとしてもう「落ち目」だとか

そういった世間の批評には全く興味が無くて

それぞれの子が状況の中でどう頑張っているか?

むしろ世間の目が厳しいほど

いい子は育つと思っている


たしかに組織的にデカすぎるのは

いつかどうにかしなければいけない問題だけれど

坂系が少人数で無いのも事実

ただ意味の薄い子を抱えていたのでは

収益率が低いだろう事はわかる

つまり問題が有るとすれば運営のしかたであって

コンセプト自体は否定されるものではない

もちろん芸能人の総数から言っても

生き残れるのが少人数だろうし

それは卒業生の状況を見ても理解できる

もちろんAKBもいつまでも続くとは思ってない


ただ頑張っている子が居て、

それにウソが無ければ

見えれば応援したくなるし、見える状況にある

それはアイドルじゃなくても

事実「アーティスト」さんでも

個人的に応援している人は居るし

もちろんスポーツ(格闘技)選手だってそう


だから今は(昔から)AKB全面支持って訳じゃ無いけど

まだまだ面白さが存在する興味対象だとは思ってる

バラエティ云々じゃ無く

今は「showroom」だよね

それで魅力が有るかは全部わかる

その子が上がっていくのか?くすぶるのか?

そこに興味がある感じです


メディアのチョイスとしてAKBは素晴らしいと思うね

有料アーカイブ化も新しいあるべき方向だと思う

YouTubeは相変わらず無法地帯だけど

それに積極的に対応してきたのもAKBだ

拡散の意味では放置する所はあえて放置して

オフィシャルも積極的に出していく

今のTV局や芸能事務所が

有る意味であきらめている事に

まだ取り組む姿勢がある

新しいルールの近い所に居ると思う

長年続いたお笑い番組が終わるという

一部では「自主規制」で面白く無くなったって言うけど

確かにクレーマー社会なのも事実だけど

でも、またリニューアルした新番組も面白く無いって話し


確かに「いじめ」に見えたり

実際その通りだったり

食べ物を無駄にしたり

お金を払わせたり

一部で低俗な笑いが有っても良いのだろうけど

ネットだからとか地上波だからとかは別にして

芸人が増えた割には

ジャンルとして確立しすぎていて

逆につまらないと思う

それはプロレスもそう


アイドルも固定観念が出来過ぎていて

アニメもそうだけど

特定のファン層に向けた世界で動いている

もちろん世間一般の話題になるすばらしい作品も有って

だからアイドルにも世間が好きになる歌を歌って欲しいし

だれでも感動する格闘技選手が居て欲しい

発見されて認知されて欲しい


お笑いだって同じだと思うな

残ってる人は番組の司会などで

世間とも絡んでると思う


男性アイドルの

ワイドショーやニュースへの司会進出は

個人のトラブルさえ無ければ良い方向だと思う

批判してればいいコメンテーターはあんまり好きじゃないね

視点が面白い人は良いんだけど


で、番組だけど

アイドルバラエティは悪く無いよね

確かに世間の人が見て納得するかって言ったら

AKBのゴールデン枠は失敗した訳で

それは制作側の問題でも有るんだけど

指原さんみたいな人がそんなに居ないからね

アイドル「だけ」じゃ難しいだろう

だけど番組内容にしてみれば

深夜にやってるやつって嫌味が無いよね

もちろん好きな人向けにやってる訳だから

そうなんだけど


個人個人で言えば

活躍できる人も出てくるだろう

出てきてるし


お笑いに関してもうひとつ言えば

自分が笑われる側になるのは別に良いのよ

人を笑いものにするのがダメなわけ

僕もあんまり好きじゃない

特定の嫌な人はみんなそんな感じの人

ポイントはそこじゃないかな


とりあえずアイドルの単独での一般番組への進出を

今後も期待しています

ネガティブ報道で

一部の一般ピーポーに読んでもらいたい意図?

むしろ

『AKB総選挙すら面白くできない地上波テレビ局の危機

ついに撤退か?』

みたいな感じ

地上波テレビ局が既に相手にされてないし

それを扱う報道はさらに意味ない


確かに一般人からの認知度のピークから言えば落ちてるんだろうね

僕から見れば野球もサッカーも似たような感じなんだけど

地上波だけじゃ無くて

ネット全部含めてどうか?って報道しなきゃね

まぁ、事前報道としてはネガティブ報道もありがたいです

前振りとして

鉄板な結果だろうって話だけど…

はたしてそうかな??

そんな単純じゃ無いし

1位と2位が確定してたとしたって

それ以外の所にこそ意味が有るんだから

面白い人には最高に面白いんだから良いんだよ

詳しい人がつまらないって言うなら

その部分は改善しなきゃいけないけどね




今のAKBのライバルは

T〇KI〇だと思う

もちろん犯罪はいけないし

論外だけど


世間とバトルする意味では

少なくとも残ったメンバーは

たちまわりによっては得るものが有ると思う


そうやってAKBは大きくなってきた所がある

今回のケースは少しだけ

秋元才加さんのお泊り(何もしてない)事件に

似てる気がする

まあ、あれは濡れ衣だったんだけどね

でも他のメンバーとの関係性が良く見えた

今回のは結末がどうなるかはわからないけど


被害者はトラウマになるかも知れない一方で、

ひょっとしたら 大人になったら

色々わかってくる事もあるだろう

気持ちは確かに「一番に重要な事」


でも意図せず人を傷つけてしまう事は有るし

人間と接触していたら逃れる事は出来ない

それをいちいち断罪していたら

世の中は犯罪者のレッテルを貼られた人ばかりになる

それを恐れて生きていたら何も出来ない


トラブルが有れば

その都度考えて解決の方向に勧めていくしかない

そうやって人間の関係性は構築されていくものだ

もちろんプッツリ切れる事も有るけれど

信頼する人が残ればそれで良いんじゃないかな?

わかりあえない人との別れもある事だ


もう一回いうけど「犯罪」とは別次元の話でね


ラストアイドルの卒業は

メンバーの子も言ってたけど

兼任が難しくなったって


で、吉田豪さんが言うには

3rdシーズンから

事務所所属してる人は参加がダメになったんだって

そんなこんなで兼任の人が卒業のはこびになったと

これって運営側もなんか言うべきだよね

番組飛ばして見てたから聞き逃したかもしれないけど

「やっぱり無理でした」って

謝罪でなくても経過説明してもいいと思う

口で謝ったって誰も損しない訳だし


ま、継続することに意味を感じてる訳じゃ無いから

地方アイドルの売り出し策として使ってって

話しだったものね もともと

逆に言えば地方側も

もう少しおいしくなってから戻せばいいのにと

思うんだけどね

今の段階で戻したら

不足感だけが残っちゃうと思うけどね

それだけの事が地方でしてやれるのか?

出てっちゃうリスクも承知でトライさせたんだから

まぁ、話が違うと思うだろうけどね


スタンスとしては興味が薄れている段階なので

別にどうでもいいんだけどね


すじを通さないのが悪いって訳じゃ無く

でもそのぶんしっぺ返しを覚悟する必要があるなと

応援してたファンは冷めるだろうからね

もともとソロで別の仕事で活躍してた子は

そっちで引き続き活躍すれば良いよね

少しは仕事が増えたんだろうし


もともと期間限定で卒業ありきで良いんじゃないかな?

CD1枚で終わりで良いじゃん

その方が後で面白くなる気はするけどね

サードシーズン始まりましたが、

まだ一応見てはいますが

今回の提供楽曲が

とても良いとは思えないので

たぶんあんまり見無くなると思います。

また今回も負けた人たちでユニット組むだろうから

その人たちにも別の楽曲が提供されるでしょうけど

今度は何らかの形で残れる形がわかってる訳だから

つまりバトルに参加した時点で

アイドルとして残れる訳だからね

えげつない感じも失せたし

やっぱりコンセプトがコンセプトなだけに

設定がハードじゃ無いとつまらない気がする


秋元先生の「ハード過ぎるから」ってのも

わかる気はするけど

例えばモーニング娘。さんでも

落ちた人たちはほぼそのままだった訳で

後々他のアイドルになったりと

もちろん最終的には救いも有るけど

番組で救いを設定する必要が有るのかな?って

だからもちろん良い子が居れば気にはなるけど

アイドリング!!!さん的に

他局の番組に出にくかったりしたら

将来を描きにくいよね

どうしていくつもりなのか?

行き当たりばったりは良いにしても

基本コンセプトを維持していくのか?

それとも変化させていくのかな?

それこそAKBから入れちゃうくらいの

インパクトを出さないとダメな気がするし

逆にレベルの差がどれくらいなのか?とか

興味がわくと思うんだけどね


たぶんAKBでくすぶってる人達でも

場を与えられたらもっと輝くと思うな

少なくともバトルに出せば世間は驚くと思う

まぁ、難しいんだろうけどね

仮定の話ね